アリちゃんの食う寝るところ悩む場所

摂食障害(過食嘔吐10年目)・ADHD(グレーゾーン)を抱えている20代女子のブログです。生きやすい毎日になるために日々考え中・・・

疲れを疲れにしない方法

皆さんこんにちは。とりあえず華金ということで、一週間お疲れ様でした。

 

 

今回の記事では私の【頑張り認めてほしい症候群】についてと、それを解決する方法について書いていきたいと思います。

 

私は今の職場で働いてからそんなに長い時間労働をしていないんです。それでも睡眠不足や謎のモヤモヤを抱えているとどうしてか夫に「頑張ったね」と言ってほしくなります。いや「頑張ったね」は誰でも言われたいものですよね…。

 

 

ある時【頑張り認めてほしい症候群】にかかった

 

いつからか気づけば私は【人から頑張りを褒められたい症候群】にかかっていました。私なりに日々頑張ってはいます。ですが率先して人から「えらい!」と言われるほどかと考えると……違うんですよね。

 

夫から「頑張ったね」と言われたくなってから、私は「疲れた」とアピールをしたり、しんどそうにするようになりました。私はこの行為を無意識にやっていて、夫から「頑張ったね」と認められたいと自分が思っているとは考えてもいなかったんです。

 

ただ、過去の経験からうっすら「今私人から認められたいんだ」と感じとっている部分もありました。認められたい感情が起こるたびに「人に期待してはいけない。自分で自分を認めないと人に依存してしまう!」と焦っていました。

 

 

自分の感情にはそれぞれの対応を

 

この時の私は「人に期待してはいけない(認めてもらおうとしてはいけない)」と考えて自分で自分を褒めるようにしたり認めるようにしたりしました。いつも笑顔でいようと頑張っていたり。結果突然泣きたくなる時がありました。上手く夫に甘えられず「察してほしい」というしこりを自分の中に残してしまいました。

 

自分で自分を満たすと言う方法が適切な時もあります。私は感情はたくさんの種類があると思っています。疲れるほど自分なりに頑張っているときに、他人ではなく自分で自分を満たす方法は私には合っていなかったんです(ちょっとややこしいですよね。意味わかりますか…?)

 

その時その時の感情に合わせて自分で対応していく必要があると気づいたのはこうしてブログを書いている今です笑。毎回同じような対処法はないのだと気づきました。

 

 

思い切って○○を止めた

 

皆さんはこの○○に何が入ると思いますか?きっとその人自身の対処方法が思い浮かんだかもしれません。

 

私の場合○○に入る言葉は【仕事の愚痴】でした。

 

私は夫に対して仕事の愚痴を言う事が多かったんです(「今日も疲れたー、だってさこえもあれもやって」等々…これだけ仕事量ばかりアピールしていました笑)。

 

愚痴を言うと自分の中で「本当はそんなこと思っていないし、第一愚痴るほど私は仕事が出来ていない」と自己嫌悪が起きていました。夫は私に対して「大変だったね」と言ってくれました(それしか言う言葉ない笑)。夫にそう言ってもらっても、私の中では愚痴るほど不満がないのに「自分を認めてもらうためにまた嘘吐いてるわ私」と最悪な気分が積み重なっていったんです。

 

 

愚痴を言うのを止めて起きた変化

 

ここ最近、なぜかすごく疲れていました。仕事から帰宅してダラダラした時間を過ごす中で「あ、今日も夫に愚痴りそうだ…」と思ったんです。本当はそんなことはしたくないんですよね。夫だって疲れているし。さてどうしたものかと考えた時に「愚痴を止めよう!愚痴を言わないで今やることをやるんだ!」と急にそんな考えが出たんです。ダラダラするのではなくいっそ倒れるまでやろうと。

 

そう考えたら体も頭もスッと楽になりました。なぜか私の場合は愚痴を言ったり「今日はこれだけやったんだ(褒めてほしい)」と言うよりも「そういうことを一切やめよ!やめよやめよ~!」と考えた方がすごく気持ちが楽になったんです。愚痴を言うのを止めると決めてから急に家事のやる気が出ました。ブログも書く事が出来ました。

 

思えば私が仕事をしていて自分なりに笑テキパキ動ける理由って職場の方に「疲れた」とか言わないからなんですよね。なぜ愚痴を言うとダラダラするのかは不明ですが、とにかく楽になったのは事実です。

 

 

頑張る事とは違う

 

とはいえこの記事を読んだ方には「疲れてるのは事実だし、これ以上頑張るのは無理」と考える方もいるはず。というか普通に考えてそう思いますよね。

 

大切なことは【愚痴を言わないこと=頑張る事ではないこと】ということです。「愚痴を言わない!」と決めたって、ダラダラしたり体を休めたり家事をしなくて全然いいんです。生活していたらその時間が大切です。

 

好きな人や友達、親に「今日は○○頑張った!」と伝えて頑張りを褒めてもらうことだって自尊心を高めるために大切です。

 

私の場合は褒めてほしかったのになぜか「今日急遽出勤することになってさ~大変だったんだよ~~」と謎の大変さアピールや予定が変わったことを愚痴の様に伝えていたんです。こうすると言われた方も「頑張ったね!」ではなく「大変だったね…」になってしまいますよね。この場合愚痴ではない言い方をすると「今日出勤になってびっくりしたんだけど自分なりに頑張って仕事したんだよ!」と伝えることが出来ます。出勤することが大変だったのではなく、仕事の頑張りを中心に話を伝えられます。こっちの方が相手も「うわー大変だよね!でも頑張ったね~~!」と共感と認めることが出来ます。

 

 

■本当に疲れているとき

 

ですが新年度も始まって疲れが溜まりますよね…!そういった時は言葉ではなく【行動】で自分を癒す様にしています。例えば紙に書いてスッキリしたり、高い入浴剤を使ってみたりおいしいものを食べてみたり(摂食障害の方は固形物ではなく液体にするとトライしやすいかも)おやつの時間を作ってみたり(チョコレートやヨーグルト、プロテインバーにするとトライしやすいです!)。

 

私の場合は言葉で疲れを取ろうとすると愚痴に繋がるので(愚痴を言ってはいけないわけじゃないんですよ)一人の時だけ声に出してみたり笑、あるいは「愚痴になっちゃうんだけどさ」とあらかじめ伝えておきます。

 

言葉ではなく「何かする・疲れを行動で解消する」ことに焦点を当てると少し頭も体も楽になることもあります。

 

 

今回の(今日の)記事はここまでです。新しい場所で何かをスタートする方も多いと思います。夫も職場が変わり毎日へとへとで帰ってきています。

 

皆何かしら毎日一生懸命頑張っていますよね。私も自分の疲れと上手く付き合いながら明日もゆるく生きていこうと思います。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!アリでした。

 

 

<a href="https://mental.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11022149" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/mental/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ" /></a><br /><a href="https://mental.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11022149">にほんブログ村</a>

 <a href="https://mental.blogmura.com/seshoku/ranking/in?p_cid=11022149" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/mental/seshoku/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ" /></a><br /><a href="https://mental.blogmura.com/seshoku/ranking/in?p_cid=11022149">にほんブログ村</a>

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11022149" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

blog.with2.net

 <a href="//blog.with2.net/link/?2034322:1504"><img title="摂食障害ランキング" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1504_1.gif"></a><br><a style="font-size: 0.9em;" href="//blog.with2.net/link/?2034322:1504">摂食障害ランキング</a>

<a href="//blog.with2.net/link/?2034322:1504"><img title="摂食障害ランキング" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1504_1.gif"></a><br><a style="font-size: 0.9em;" href="//blog.with2.net/link/?2034322:1504">摂食障害ランキング</a>

<a href="//blog.with2.net/link/?2034322:1504"><img title="摂食障害ランキング" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1504_1.gif"></a><br><a style="font-size: 0.9em;" href="//blog.with2.net/link/?2034322:1504">摂食障害ランキング</a>